訪問診療
外に出るのが難しい、通院するのが難しい、患者様のもとへ歯科医師が伺います。
ご自宅、施設にお伺いし、診療を行っております。
義歯の修理・作製・調整を行うほか、口腔ケアにも力を入れております。
訪問診療に関するコラムはこちら
訪問診療コラム -「食べる」のためにチェック-
投稿: 2023年2月2日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第26回目のテーマは、 「“食べる”のためにチェック」 です。 “食べる”には、口腔状態だけでなく、姿勢や食物形態、食事動作(食具を変える)など、 摂食状況(食事時間を変える)な […]
訪問診療コラム -(口や歯)に関する健康クイズ Q&A-
投稿: 2023年1月25日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第25回目のテーマは、 「(口や歯)に関する健康クイズ Q&A」 です。 全問正解できるでしょうか、、、? Q1.むし歯予防に、より効果的なのは緑茶?ウーロン茶? Q2.食べるこ […]
訪問診療コラム -舌みていますか?(血液・血管の状態診断)パート2-
投稿: 2022年12月20日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第24回目のテーマは、 「舌みていますか?(血液・血管の状態診断)パート2」 です。 あなたの舌のタイプは、次の5つのうちのどれに当てはまるでしょうか。 自分の舌の状態を観察して […]
訪問診療コラム -舌みていますか?(血液・血管の状態診断)パート1-
投稿: 2022年4月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第23回目のテーマは、 「舌みていますか?(血液・血管の状態診断)パート1」 です。 舌の色や形などを観察することで、血液や内臓の異変、病気になる手前の未病を発見できるといいます […]
訪問診療コラム -口や歯に関する健康クイズ-
投稿: 2022年3月6日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第22回目のテーマは、 「口や歯に関する健康クイズ」 です。 Q1:むし歯予防に、より効果的なのは緑茶?ウーロン茶? Q2:食べることで歯がしろくなるのは? Q3:歯みがきをする […]
訪問診療コラム -舌の色をみていますか?(白い舌苔・黄色い舌苔)-
投稿: 2021年9月4日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第21回目のテーマは、 「舌の色をみていますか?(白い舌苔・黄色い舌苔)」 です。 疲れを感じたら、口内炎ができるように、口の中には体調の変化が表れやすい場所です。 その中でも東 […]
訪問診療コラム -BREOの魅力-
投稿: 2021年4月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第20回目のテーマは、 「BREO(ブレオ)の魅力」 です。 口臭の原因は、歯の磨き残しや汚れだけでなく、舌苔・歯周病・膿栓といわれています。 内臓などの疾患により口臭が発生する […]
訪問診療コラム -インフルエンザ予防は口腔ケア-
投稿: 2021年3月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第19回目のテーマは、 「インフルエンザ予防」 です。 インフルエンザは、ウイルスが細胞に侵入・増殖・放出を繰り返すことで病気が発生します。 抗ウイルス薬では抑制できず、インフル […]
訪問診療コラム -口呼吸-
投稿: 2021年2月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第18回目のテーマは、 「口呼吸」 です。 本来ヒトは鼻呼吸をしますが、鼻気道内の障害物や鼻炎により鼻呼吸が行えない際に生じます。 鼻呼吸が可能になった後でも週刊により口呼吸を行 […]
訪問診療コラム -年齢とともに口腔内に現れる4つのリスク-
投稿: 2021年1月15日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第17回目のテーマは、 「年齢とともに口腔内に現れる4つのリスク」 です。 1.歯肉退縮 加齢とともに土台の骨がやせ、歯肉退縮が現れます。 歯周病にかかっている場合は、さらに歯肉 […]
訪問診療コラム -誤嚥性肺炎予防のための食事姿勢-
投稿: 2020年12月30日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第16回目のテーマは、 「誤嚥性肺炎予防のための食事姿勢」 です。 高齢者の食事をスムーズに進めるためには、自発的に食べてもらえるように工夫することはもちろん、誤嚥などの事故が起 […]
訪問診療コラム -低栄養-
投稿: 2020年11月9日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第15回目のテーマは、 「低栄養」 です。 低栄養とは、食欲の低下や食事がしにくい等の理由から徐々に食事量が減り、身体を動かすために必要なエネルギーやタンパク質が不足した状態をい […]
訪問診療コラム -口腔ケアの重要性-
投稿: 2020年10月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第14回目のテーマは、 「口腔ケアの重要性」 です。 口腔は、発音・咀嚼・嚥下の各機能を営み、さらに気道としての役割、味覚・触覚・圧覚・痛覚・冷覚・温覚を受容する感覚器官としての […]
訪問診療コラム -嚥下体操-
投稿: 2020年9月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第13回目のテーマは、 「嚥下体操」 です。 お口の簡単な体操を行うことで、食事に必要な口・下・頬の筋肉を刺激し、唾液の分泌を促します。 唾液が多く出ることで、食事を飲み込みやす […]
訪問診療コラム -誤嚥性肺炎-
投稿: 2020年8月5日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第12回目のテーマは、 「誤嚥性肺炎」 です。 嚥下(飲み込む)をすると食べ物や飲み物は胃に入っていきますが、嚥下の機能が低下すると気管に入ってしまいます。 この誤って飲み込む( […]
ドライマウス(唾液腺マッサージのすすめ)
投稿: 2020年7月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第11回目のテーマは、 「ドライマウス(唾液腺マッサージのすすめ)」 です。 噛む筋肉が衰える 歯ぐきがさがる 服用薬が増える 自分の刃の数が減る 唾液量が減る 高齢者の口腔内は […]
訪問診療コラム~舌ブラシの使い方~
投稿: 2020年5月12日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第10回目のテーマは、 「舌ブラシの使い方」 です。 POINT 1.1日1回だけ、朝起きた時がオススメ 舌はやわらかい粘膜でできているため、1日に何回も磨いていると、粘膜を傷つ […]
訪問診療コラム~口臭の予防と対策~
投稿: 2020年2月21日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第9回目のテーマは、 「口臭の予防と対策」 です。 歯間の汚れを取る 歯ブラシで取り切れる歯垢は60%程度と言われています。フロスや歯間ブラシを合わせて使用することで80%以上の […]
訪問診療コラム~口臭の原因~
投稿: 2020年1月18日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第8回目のテーマは、 「口臭の原因」 です。 口臭のほとんどは、お口の中の病気(むし歯や歯周病・口腔軟組織疾患)が原因でおこるものです。 お口の中が原因(約90%) ①病的口臭 […]
訪問診療コラム~歯ブラシでの磨き方~
投稿: 2019年12月13日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第7回目のテーマは、 「歯ブラシでの磨き方」 です。 持ち方は、優しくペンを持つように握りましょう。 歯みがきの目的は、プラーク(歯垢=細菌の塊)を落とすことです。 プラークは水 […]
訪問診療コラム~歯間ブラシ~
投稿: 2019年11月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第6回目のテーマは、 「歯間ブラシ」 です。 歯と歯の間は、歯ブラシだけでは汚れが落ちにくく、むし歯や歯周病の発生しやすい所です。 毎日のケアで効率よくお手入れするために、歯ブラ […]
入れ歯のお手入れ・保管方法
投稿: 2019年10月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第5回目のテーマは 「入れ歯のお手入れ・保管方法」 です。 入れ歯を快適に使い続けるためには、自分の歯と同じようにお手入れが必要です。 食べ物のカスが入れ歯と歯ぐきの間に入り込 […]
訪問診療コラム~入れ歯の汚れやすいところ~
投稿: 2019年9月3日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第4回目のテーマは、 「入れ歯の汚れやすいところ」 です。 磨き忘れが多いところは、入れ歯の端の部分 です! 歯ぐきと接触する部分をしっかり磨きましょう。 ヌメリが残っていない […]
訪問診療コラム~口腔ケアの方法~
投稿: 2019年8月1日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第3回目のテーマは、 「口腔ケアの方法」 です。 1.お口の中をよく観察しましょう お口全体の汚れ具合、乾燥具合 歯の欠けているところ、尖っているところ 歯のぐらつき 粘膜の腫れ […]
訪問診療コラム~入れ歯の洗い方~
投稿: 2019年7月3日
今月の訪問歯科診療コラムをお届けします。 第二回目のテーマは、 「入れ歯の洗い方」 です。 まずは洗面器などを下に置き、水を張りましょう。 入れ歯は滑りやすいので、万が一落としてしまっても割れないようにするためです。 […]
訪問診療コラム ~高齢者のための歯ブラシの選び方~
投稿: 2019年5月27日
今月から、訪問歯科診療コラムを始めました。 第一回目のテーマは、 「高齢者のための歯ブラシの選び方」 です。 高齢者にとっての歯みがきの目的は、プラークの除去・むし歯や歯周病予防だけでなく誤嚥性肺炎を予防すること。 毎 […]
訪問歯科診療のユニットが新しくなりました!
投稿: 2018年1月19日
訪問歯科診療ユニット ナカニシさんの訪問歯科診療のユニットVIVA aceが先日届きました!!! 新しいユニットを使って実際に治療しているところです。 大野城市の御笠川デンタルクリニック ヒカリでは、訪問歯科診療を行って […]
大野城市役所にて講演会を行いました
投稿: 2017年9月27日
平成29年9月22日(金)19:00より、大野城市役所にて 「大野城市地域連携における 歯科医院との関わり方」 という内容の講演会を当院の歯科医師 柴田が行いました。 介護施設のスタッフ様約20人お集まりいただき、約60 […]
誤嚥性肺炎を予防しましょう!
投稿: 2017年8月1日
誤嚥性肺炎とは 皆様は誤嚥性肺炎の原因をご存知でしょうか? 誤嚥性肺炎とは、口腔内の唾液や細菌が誤って気道に入り込むことで、肺の中で炎症を起こしてしまう病気のことです。 東日本大震災の際にも誤嚥性肺炎が原因で、避難所生活 […]
あなたのもとへ歯科診療~いつまでも若々しく美味しい食事を~
投稿: 2017年8月1日
訪問診療を行っております ご本人様のお体の事情等で歯科医院に連れてきてくれる方が不在で、通院することができず歯科治療をあきらめている方はいらっしゃいませんか? 現在の保険制度では、ご本人様のご自宅や入所されている施設に歯 […]
よく噛みよく食べ認知症予防へ!お口の健康からQOLの向上へ!
投稿: 2017年8月1日
お口の健康と生活の質(QOL) 皆様は、お口の健康が、生活の質(QOL)と密接に関連していることをご存じでしょうか。 特にお口が健康でなければ、せっかくのお食事を楽しむことが出来なくなり、QOLの低下に大きな影響をもたら […]